3348件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

黒部市議会 2023-03-24 令和 5年第2回定例会(第4号 3月24日)

本市の将来都市像や私が掲げる「住む人が輝き、人が人を呼び込むまち黒部」の実現に向け、新年度における施策推進の柱といたしましては、新型コロナウイルス感染症対策をはじめ、人口減少社会への対応、安全・安心、生き生きとしたコミュニティづくり地域で支え合い、高齢者がいつまでも元気な街、子育てしやすい街づくりふるさと教育住民参加型のまちづくり黒部ブランドの確立・強化観光政策強化地球温暖化対策、脱炭素

黒部市議会 2023-03-13 令和 5年第2回定例会(第3号 3月13日)

市では第2期黒部子ども子育て支援事業計画令和2年度から令和6年度の計画を策定する際、平成30年度にゼロ歳児から5歳児までの児童を持つ保護者1,000人に子ども子育てに関するアンケート調査を行っております。事業計画及びアンケートの結果は市のホームページにも掲載しておりますが、これにより令和6年度までの教育保育の量の見込みを設定し、その確保の方策を定めております。  

黒部市議会 2023-03-10 令和 5年第2回定例会(第2号 3月10日)

また、国と連携した妊娠時から出産子育てまで一貫した伴走型相談支援経済的支援である出産子育て応援交付金事業を引き続き行うこととしております。国が示す少子化対策につきましては、現時点において詳細は定まっておりませんが、児童手当など経済支援の拡大、子育てサービス充実、働き方改革の3つが柱とされており、子供子育て予算倍増等も含め、国の動向を注視してまいりたいと考えております。

黒部市議会 2023-03-01 令和 5年第2回定例会(第1号 3月 1日)

2 こども家庭センターの設置及び子育て支援策充実等について   (1)本市において令和3年10月に市民福祉部こども支援課内に設置された子ども家      庭総合支援拠点概要及び体制並びに相談内容及び相談件数等を伺う。   (2)同じく平成28年4月に健康増進課内に設置された子育て世代包括支援センター      の概要及び体制並びに相談内容及び相談件数等を伺う。   

立山町議会 2023-03-01 令和5年3月定例会 (第1号) 本文

続いて、「健康・福祉子育てについて申し上げます。  まず、「健康づくり」につきましては、保健・福祉医療が連携した施策の展開に努め、健康寿命の延伸を目指すとともに、新たに50歳以上の方を対象とした帯状疱疹ワクチン接種費用助成新型コロナウイルスなどの感染症対策に引き続き取り組んでまいります。  

射水市議会 2022-12-23 12月23日-05号

この補正内容としましては、全ての妊婦子育て家庭が安心して出産子育てができる環境整備するため、妊婦期から出産子育てまで一貫して身近で相談に応じ、必要な支援につなぐ伴走型の相談支援経済的支援を一体として実施するための経費を計上するものです。 それでは、審査の経過を申し上げます。 12月13日に予算案の説明を受け、21日及び22日に質疑を行いました。 

黒部市議会 2022-12-20 令和 4年第7回定例会(第4号12月20日)

新型コロナワクチン接種事業の追加や指定管理施設電気料高騰対策支援事業費高齢障害福祉施設等物価高騰対策支援事業費運輸業燃料価格高騰対策支援事業費などの物価高騰対策費、また、未来の黒部市を担う子供たちのために、出産子育て応援交付金都市基盤整備として、旧内山保育所解体事業費市道吉田4号線整備事業に伴うあいの風とやま鉄道線黒部生地間吉田踏切新設工事委託に関する基本協定の変更について、黒部駅周辺都市施設整備事業

黒部市議会 2022-12-13 令和 4年第7回定例会(第3号12月13日)

出産子育て応援交付金につきましては全ての妊婦子育て家庭に寄り添い、相談支援に伴う伴走型支援妊娠期に5万円、出産後に5万円を支給する経済的支援を組み合わせて行うものであります。これにつきましては国の制度でありまして、全ての妊婦子育て家庭がより安心して出産子育てができるように、令和5年度以降も継続的に実施していくものと伺っております。  

射水市議会 2022-12-13 12月13日-04号

今回の出産子育て応援交付金は、一回限りのばらまき型の対策ではなく、子育て支援空白期間とされてきたゼロ歳から3歳未満の低年齢期に焦点を当てたものとなっています。このことから、妊娠時から出産子育てまで一貫した伴走型相談支援として、家庭の希望や事情を踏まえた子育てサポートプランを作成し、継続的な支援につなげていくことが、この事業主体者である自治体に求められています。

射水市議会 2022-12-12 12月12日-03号

御質問の跡地利活用現状評価につきましては、旧大門庁舎は、平成29年4月から子ども子育て総合支援センター「キッズポートいみず」として転用し、妊娠出産から子育て全般にわたる切れ目のない相談支援を行う施設として、多くの市民の皆様に利用されており、本市子育て支援施策を推進するための重要な拠点としての役割を担っております。 

高岡市議会 2022-12-05 令和4年12月定例会(第5日目) 本文

また、子育てサロンとして未就園児に遊び場を提供するとともに、育児に関する相談、指導や情報提供を行っている。年間利用者数コロナ禍前と比較すると、1施設当たり平均5,000人程度減少しているとの答弁がありました。  次に、債務負担行為のうち一般廃棄物処理等業務委託について、金額に燃料高騰の影響は現れているのか。

高岡市議会 2022-12-03 令和4年12月定例会(第3日目) 本文

核家族化が進み、地域のつながりも希薄となる中、全ての妊婦子育て家庭が安心して妊娠期から出産子育てまで一貫して身近で相談に応じ、様々なニーズに即した必要な支援につなぐ相談支援経済的支援を実施するため、国では、令和4年度第2次補正予算として1,267億円を計上しました。出産育児関連用品購入費助成子育て支援サービス利用負担軽減を図る経済的支援を実施する事業です。

黒部市議会 2022-12-02 令和 4年第7回定例会(第1号12月 2日)

4 出産子育て応援交付金事業について   (1)経済的支援について       妊娠届出時に5万円相当出生届出時に5万円相当経済的支援とあります。      電子クーポン支援等各市町村の取り組みに合わせて実施方法検討とあるが、      本市では支給方法はどうなるのか?   (2)伴走型支援について       伴走型支援であることがこの施策の肝である。

高岡市議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第1日目) 本文

さらには、医療の質の維持強化を図るため院内保育室を開設され、子育て世代となる若手医師看護師などの働きやすい環境整備したことなど、患者の環境のみならず働く環境に配慮したことも高く評価する。  前年度と比較すると、医業収益は改善し医業費用も減少した結果、医業収支は改善し、5年連続の経常利益を計上した。

高岡市議会 2022-12-01 令和4年12月定例会 索引

(2) 新生児訪問や産後ケア事業利用者からは、子育てへのニーズについて、どのよう    な声が聞かれているのか。   (3) 妊娠時の妊婦の方からの不安や悩みに対し、どのように対応しているのか。   (4) 妊娠時の段階から定期的な訪問を実施し、妊娠期から産後にかけての出産子育て    の不安に対し、アドバイスができる体制を構築してはと考えるが、見解は。